トップページ > 看護学部 > 看護学部の概要とカリキュラム(2024年度4年次まで)
看護学部の概要とカリキュラム(2024年度4年次まで)
更新日:2018年3月12日
本学 看護学部の概要
本学の卒業生は国立高度専門医療研究センター(ナショナルセンター)における看護職(看護師、助産師)として活躍することを期待されています。本学ではナショナルセンターで実施されている高度な「政策医療」に対応した看護の基盤を学びます。特に、看護基礎教育において重視されている臨地実習は、本学の学生指導を本務とする「臨床教員」を看護職として配置しているナショナルセンター病院等で行われ、患者さんも学生も安全に、また安心して臨めます。
「国際看護学」は本学の特徴的なプログラムで、英語に加え、第二外国語(仏語、中国語、スペイン語のいずれか)を学びます。また、一般教養としてアジアの国々と日本との関わり、世界三大宗教、日本文化、国際関係等について学修します。4年次にはベトナムの医療系大学の全面的な協力を得て、現地の看護学生と共に、医療現場の見学や家庭訪問などに参加します。これらの経験は、国際医療協力への理解を深めるだけでなく、4年間の修学の集大成として自らの看護観を再考する機会となっています。
さらに、心身ともに健康に学修を進められるよう、テューター、カウンセラーなどによる個別の学生相談制度を充実させています。
学習到達目標
以下は、4年間をとおしての学習到達目標です。
- 高度な臨床看護実践能力を身につけるために必要な基礎知識、技術、態度を養う。
- 国立高度専門医療研究センター等における高度医療を担う医療チームの一員として、看護の学問的進歩を促がし、後進の育成にも貢献できる能力(研究能力、管理能力、教育能力等)の基盤となる知識を修得する。
- 将来、看護師として国際医療協力に参加するために必要な基礎知識、技術、態度を修得する。
- 各教科の関連性、順序性を重視し、講義、学内演習において一定の評価が得られた後に、実際の看護経験を通じて自らの看護観を養う。
本学の教育システム
本学の教育システムは、1年次から看護の基本となる人間理解の方法を学び、ヒューマンケアの理想を追求していきます。
また4年間を通じて、人間科学、環境と人間、様々な関係性の中で生きる人間の在り方を学ぶための科目を配置し、看護の専門知識と人間理解について知識を有機的に統合させ、またベットサイド・ティーチングを通して、実践的能力が得られるようにカリキュラムが組まれています。
人間科学
様々な人間の生活や生き方を深く理解するための科目群です。生きることの意義、人間存在のありよう、死の過程や受容等について深い理解を持ち、また、対象のおかれた状況に向き合い、受け止める能力の育成に関連した科目が設置されています。環境
人間の健康は環境との相互作用のもとに成り立っています。環境がどのように人々の健康に影響を及ぼしているかを理解するための科目群です。生活の場や生活習慣と健康との関係を理解し、高度先駆 的医療を受けている患者や災害・紛争による被災、国際感染症など、生活を取り巻く環境を十分に考慮して、看護を展開できる能力の育成に関連した科目が設置されています。関係性
人間は相互関係の中で互いに影響を受け合って生活しています。固有の文化や歴史、価値、伝統の中で様々な形態をとりながら言語や行動を通じて、相互性が表現されていきます。ここに置かれた科目群 を通じて様々な人間の生き方や考え方を知り、同時に国際的視野と能力を育成していきます。また高度先駆的医療を受ける人々の心理的ストレスを理解したり、心の深層を理解できる能力も育成していきます。成長発達
人間はその一生を通じて、様々な環境に取り巻かれ、相互の関係性の中で成長発達を遂げていきます。最終的には死を迎えることも、乗り越えるべき発達過程の一つと位置づけ、小児から老年まで、幼弱から成熟への過程を学ぶ科目が設置されています。看護の専門科目はこちら
学年別カリキュラム
卒業要件
卒業所要単位 | 区分 | 必修 | 選択 | 合計 |
人間科学 | 3単位 | 2単位以上 | 5単位以上 | |
環境 | 7単位 | 2単位以上 | 9単位以上 | |
関係性 | 11単位 | 3単位以上 | 14単位以上 | |
成長発達 | 11単位 | — | 11単位 | |
看護の専門科目 | 87単位 (政策医療看護学11単位を含む) |
2単位以上 (政策医療看護学) |
89単位以上 | |
合計 | 119単位 | 9単位以上 | 128単位以上 |
1. 人間科学・環境・関係性及び成長発達分野の卒業所要単位は看護師課程と同様とする。
2. 看護の専門科目分野は、政策医療看護学実習2 単位と卒業研究II2単位を除き、履修すること。
3. 助産学分野の21単位を履修すること。