メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

図書館トップページ > 国立病院看護研究データベース

国立病院看護研究データベース

[2007年] [2005年] [2004年] [2003年] [2002年] [2001年] [2000年] [1999年] [1998年] [1997年] [1996年]

2007年

1 2007C003

助産師基礎教育(助産師養成所)における分娩介助技術到達の実態
後藤美子 (国立病院機構仙台医療センター附属仙台看護助産学校)

2 2007C001

精神科急性期病棟における看護面接技術の教育研修に関する研究
山崎京子 (国立病院機構肥前精神医療センター)

3 2007A007

看護部における専任教育担当者の新人看護師に対する支援の実態と効果
亀﨑智都江 (独立行政法人国立病院機構東京病院)

4 2007A006

医療安全管理者の質の向上をめざして -有害事象発生時における医療安全管理者のタイムスタディによる行動調査
大柴福子 (独立行政法人国立病院機構水戸医療センター)

5 2007A005

医療観察法病棟に従事する看護師のストレスについての研究
平石孝美 (独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター)

6 2007A004

指導看護師が独り立ちに必要と考える看護実践能力と新卒看護師がその看護実践能力に到達したと考える時期
片岡亮子 (独立行政法人国立病院機構埼玉病院)

7 2007A002

てんかん看護充実を目指す看護研修のあり方の研究
井上淳子 (独立行政法人国立病院機構静岡てんかん神経医療センター)


2005年

8 2005C020

暴力に対する効果的なリスクアセスメント及びマネージメント -CVPPP導入と結果の検証-
西谷博則 (国立病院機構肥前精神医療センター)

9 2005C007

「点滴静脈内注射を受けている患者の看護」の演習の効果 ~1年次に事例検討・学生の演示・技術評価を組み入れた方法~
高田まり子 (国立病院機構福島病院附属看護学校)

10 2005C004

看護師に対する治験教育プログラムに関する研究 第2報
井上由美 (国立病院機構近畿中央胸部疾患センター)

11 2005C003

小児看護学実習における看護学生の能動的な遊びの援助に至るまでの過程
山中真弓 (国立病院機構鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校)

12 2005C001

国立病院・療養所附属看護師等養成所卒業生の看護職への就業状況と社会的活動に関する研究
浅川 久子 (国立病院機構名古屋医療センター)

13 2005A019

行動療法に伴う看護の標準化に関する研究 ~強迫性障害・摂食障害の事例を通して~
平川美津子 (国立病院機構肥前精神医療センター)

14 2005A018

一般病棟における看護必要度に関する研究
菊地ひとみ (独立行政法人国立病院機構横浜医療センター)

15 2005A017

看護学校教員による公開講座プログラムモデルの試案
橋本祐子 (国立病院機構新潟病院附属看護学校)

16 2005A016

抗結核薬内服完了に向けての患者支援システムの構築 -結核再入院患者の要因調査-
戸部昌代 (国立病院機構千葉東病院)

17 2005A015

腎不全患者の継続看護における連携システムの構築
今野弘子 (国立病院機構千葉東病院)

18 2005A014

精神科急性期病棟における看護面接技術の教育研修に関する研究
山崎京子 (国立病院機構肥前精神医療センター)

19 2005A013

新人教員が自立する過程でのゆらぎの分析と支援の状況 -支援プログラム作成に向けて-
安浪小夜子 (国立病院機構熊本医療センター附属看護学校)

20 2005A012

医療安全管理担当者ネットワーク構築に関する評価(第1報) -提供できる情報に関する調査とネットワーク構築-
木下美佐子 (独立行政法人国立病院機構宮城病院)

21 2005A011

医療安全管理活動に関する評価 -専任リスクマネージャー・推進者・職員の活動評価と問題点-
千葉明子 (独立行政法人国立病院機構盛岡病院)

22 2005A010

がん患者の治療法選択における看護 -患者が受けたと認識する看護の実態と看護師に期待する役割-
福室真理子 (独立行政法人国立病院機構埼玉病院)

23 2005A009

精神科病棟における安全な実習環境を提供するための検討 -看護学生への暴力行為の実態調査-
徳留真彦 (国立病院機構舞鶴医療センター)

24 2005A008

独立行政法人国立病院機構附属看護学校が養成する学生の卒業時の実践能力に関する研究(第1報) ~臨地実習指導体制の実態から卒業時の到達目標達成のための実習指導の課題~
柿木瞳 (国立病院機構栃木病院附属看護学校)

25 2005A006

急性心筋梗塞患者の満足度と看護師の認識
今田喜美代 (国立病院機構善通寺病院)

26 2005A005

神経難病患者における胃瘻(PEG)管理方法の構築
佐古千代子 (国立病院機構宇多野病院)


2004年

27 2004C019

司法精神障害者の退院後フォローアップの為の地域(都市型)看護支援システムに関する研究 -2年目-
伊藤久子 (国立精神・神経センター武蔵病院)

28 2004C018

ナショナルセンター・独立行政法人国立病院機構・療養所の看護記録開示に向けた取り組みの現状と問題点の分析
繁永さゆり (国立国際医療センター)

29 2004C015

暴力に対する効果的なリスクアセスメント及びマネージメント -CVPPP開発と施設への導入-
西谷博則 (肥前精神医療センター)

30 2004C014

乳癌手術後患者のQOLの経時的変化と関連要因の検討
池松美津子 (国立病院機構九州がんセンター)

31 2004C011

重症心身障害児(者)病棟における看護業務量調査(第3報)
佐藤則子 (国立病院機構東京病院)

32 2004C009

近畿管内がん基幹病院及び専門病院に勤務する看護師のがんネットワーク教育プログラムの開発
田中登美 (国立病院機構 大阪医療センター)

33 2004A022

病児とのコミュニケーションに対する不安が変化した要因について
岡田玉子 (国立病院機構東佐賀病院附属看護学校)

34 2004A021

気管切開をした人工呼吸器装着神経筋難病患者の入浴ケア評価 -構造指標と過程指標と結果指標との関連-
馬場千惠子 (国立病院機構徳島病院)

35 2004A020

看護師の視点から視る深部静脈血栓の早期発見 -ホーマンズサイン、ローエンベルグサインの観察をとおして-
西村登志子 (国立病院機構善通寺病院)

36 2004A017

沐浴における安全教育の効果的な方法 ~看護学生の起こしやすい看護事故のリスクを取り入れたビデオ教材を活用して~
小西小夜子 (国立病院機構福岡東医療センター附属看護学校)

37 2004A019

臨地実習において学生が受け持つことを承諾する時の患者の心理 -説明書・同意書を用いて-
猪股昌子 (国立病院機構仙台医療センター)

38 2004A016

多剤耐性結核入院患者の実態と入院環境の調査 -看護職が考える望ましい入院環境-
東野智佐江 (国立病院機構近畿中央胸部疾患センター)

39 2004A013

結核病棟におけるDOTSの実態調査
廣畑生久世 (国立病院機構南京都病院)

40 2004A010

看護師長の目標管理に対する認識の実態
内田道子 (国立病院機構高松東病院)

41 2004A007

看護師に対する治験教育プログラムに関する研究
井上由美 (国立病院機構近畿中央胸部疾患センター)

42 2004A006

看護技術強化通達後の静脈注射に関する教育内容の見直しの実態
高田まり子 (国立病院機構弘前病院附属看護学校)

43 2004A005

看護基礎教育と臨床の現任教育における看護倫理教育の実態
石嶋みやこ (独立行政法人国立病院機構埼玉病院)

44 2004A004

医療安全教育システムの確立をめざした臨床と附属養成所の連携に関するネットワークシステムの構築に関する研究
清岡佳子 (国立病院機構九州医療センター附属福岡看護助産学校)

45 2004A003

CRCと看護職者の治験に関する業務と認識の実態とその相違
金澤さおり (独立行政法人国立病院機構埼玉病院)

46 2004A002

医療安全管理活動の評価に関する研究
木下美佐子 (独立行政法人国立病院機構宮城病院)

47 2004A001

医療安全管理委員会を効果的活動にするコンテンツの開発
片山寿恵美 (独立行政法人国立病院機構九州がんセンター)


2003年

48 2003C020

免疫異常の患者教育に関する看護基準・手順の有効性
土井三枝子 (国立相模原病院)

49 2003C018

統合失調症再入院患者の長期化防止に関する研究 -第2報-
井出修一 (国立療養所犀潟病院)

50 2003C014

重症心身障害児(者)病棟における看護業務量調査(第2報)
佐藤則子 (国立療養所神奈川病院)

51 2003C013

自律できる看護師育成のための看護管理者の役割 -国立病院療養所に勤務する看護師のストレスとコーピングの実態-
霜貞子 (独立行政法人国立病院機構鈴鹿病院)

52 2003C006

看護におけるインフォームドコンセントに関する研究 -共有カンファレンスにおける患者参画実践モデルの効果-
谷口治子 (国立療養所東埼玉病院)

53 2003A904

国立病院・療養所附属看護学校カリキュラムにおける「災害看護」の展開に関する研究
池田みちよ (国立病院東京医療センター附属東が丘看護助産学校)

54 2003A903

看護基礎教育における「静脈注射」の技術教育に携わる看護教員と実習指導者の認識
玉川緑 (国立善通寺病院附属善通寺看護学校)

55 2003A902

看護学生の臨地実習におけるインシデントの要因分析 -人の行動モニターとインシデントの発生要因-
伊藤富子 (国立療養所東埼玉病院附属看護学校)

56 2003A901

看護学生に対する倫理的配慮評価尺度の開発
石渕夏子 (国立霞ヶ浦病院附属看護学校)

57 2003A017

専門分野に従事する看護師の現状と看護管理者の活用状況に関する研究
近松明美 (国立成育医療センター)

58 2003A016

人工呼吸器を装着しているALS患者の看護量の実態 -コミュニケーションの可否による看護量の違い-
山下久美子 (国立療養所高松病院)

59 2003A015

神経・筋難病看護に従事する看護師のストレス要因に対する教育プログラムの有効性を検証する
佐古千代子 (国立療養所宇多野病院)

60 2003A012

災害発生時における医療機器装着患者の避難対応に関する実態調査
大草由美子 (国立病院東京災害医療センター)

61 2003A011

国立病院・療養所の看護記録開示に向けた取り組みの現状と問題点の分析
加世田久美子 (国立国際医療センター)

62 2003A010

国立病院・療養所における感染管理認定看護師活動の成果測定のための臨床指標の検討に関する研究
印田宏子 (国立病院呉医療センター)

63 2003A008

近畿管内がん基幹病院及び専門病院に勤務する看護師のがんネットワーク教育プログラムの開発
田中登美 (国立病院 大阪医療センター)

64 2003A007

看護職に対する治験の啓発活動とその効果に関する研究
小原泉 (国立がんセンター東病院)

65 2003A005

医療安全管理者の配置効果に関する研究
新林泰子 (国立療養所広島病院)

66 2003A004

がん患者の治療法の自己決定を擁護するための看護師の援助行動に関する研究 -がん告知の現状、医師が看護師に期待する役割と看護援助の実態-
石嶋みやこ (独立行政法人国立病院機構埼玉病院)

67 2003A003

ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者のコミニケ-ション手段に関する実態調査
井上裕美子 (国立療養所刀根山病院)

68 2003A002

看護度別患者選定基準の点数化に関する研究
豊田百合子 (国立循環器病センター)

69 2003A001

国立病院・療養所における医療安全意識向上に有効な報告事例のフィードバックに関する研究
木下美佐子 (国立療養所宮城病院)


2002年

70 2002C020

看護師長の管理能力評価尺度の開発(第二報)
入舟紀子 (国立別府病院)

71 2002C014

エイズ看護に求められる看護内容の抽出とエイズ看護研修のプログラムの構築
北野千代美 (国立大阪病院)

72 2002C011

国立病院・療養所・センターに勤務する看護師が職業を継続する上で抱える問題とストレスマネージメント能力 -退職を考えた理由から現任教育を考える-
柿崎妙子 (国立療養所東名古屋病院)

73 2002C007

褥瘡ケア基準の作成 第3報 看護ケア基準について
橘幸子 (国立療養所北陸病院)

74 2002C007

在宅人工呼吸療養介護者に対する看護支援に関する研究 -看護支援メニュー作成-
井上征子 (国立療養所千葉東病院)

75 2002C005

政策医療における退院調整・継続看護活動の評価に関する研究 -第2報-
淺野直江 (国立長野病院)

76 2002A905

臨地実習における診療の補助技術経験の実態
早川恭子 (国立療養所愛媛病院附属看護学校)

77 2002A904

看護専修学校におけるPBL理念に基づいた学習法の試み
飛田昌子 (国立善通寺病院附属善通寺看護学校)

78 2002A903

看護基礎教育における「与薬技術」の実践能力育成についての検討
菅喜代子 (国立姫路病院附属看護学校)

79 2002A902

看護技術の教授における自然科学系知識の活用に関する看護教員の認識調査
寺西正美 (国立豊橋病院附属看護学校)

80 2002A901

看護学生に対する倫理的配慮の実態調査 -学校評価としての活用の検討-
石渕夏子 (国立病院東京医療センター附属東が丘看護助産学校)

81 2002A024

ハンセン病看護領域の看護業務基準の作成
井出眞佐子 (国立療養所多摩全生園)

82 2002A023

小児救急医療における看護の現状と今後の課題
吉田幸子 (国立成育医療センター)

83 2002A022

リンパ浮腫に対する看護師の認識とケアの実際に関する研究
長前キミ子 (国立がんセンター中央病院)

84 2002A021

神経難病(ALS)患者のインターネット利用による在宅支援ネットワーク構築のための実態調査
仲間悦子 (国立療養所川棚病院)

85 2002A019

内科的治療を受ける肺がん患者の病名説明インフォームド・コンセント前後の家族の不安、抑うつの検討 -Hospital Anxiety and Depression Scale(HADS)を使用して-
島田由美子 (国立病院四国がんセンター)

86 2002A017

神経・筋難病看護に従事する看護師のストレス要因に関する実態調査
佐古千代子 (国立療養所宇多野病院)

87 2002A015

災害発生時に求められる看護内容の抽出と災害看護研修の検証
乗松千鶴 (国立大阪病院)

88 2002A012

国立病院・療養所における情報ネットワークに関する研究 -情報ネットワークに対する看護管理者のニーズと看護職の利用環境の実態-
谷井毬子 (国立三重中央病院)

89 2002A009

重症心身障害児(者)病棟における看護業務量調査(第1報)
佐藤則子  (国立療養所神奈川病院)

90 2002A008

統合失調症再入院患者の長期化防止に関する研究 -第1報-
本間哲雄 (国立療養所犀潟病院)

91 2002A006

看護におけるインフォームドコンセントに関する研究 -看護計画を患者と共有することの効果-
川嶋隆子 (国立療養所東埼玉病院)

92 2002A004

免疫異常の患者教育に関する看護基準・手順の作成
中村美佐子 (国立相模原病院)

93 2002A002

看護職の医療安全教育モデルの検証 -中間管理者の教育-
坂本恵美子 (国立病院東京医療センター)

94 2002A001

在院日数と看護度の相関関係の検証
豊田百合子 (国立循環器病センター)