メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 国立看護大学校 サイトマップ

国立看護大学校 サイトマップ

国立看護大学校紹介

JIHSおよび5NCとの連携

国立看護大学校看護学部の学生は、がん、循環器病、精神・神経疾患、成育医療、長寿医療や国際医療協力等の看護の専門的知識、技術、態度等を修得するため、6つの国立高度専門医療研究センター(NC)において臨床教員との連携のもと実習を行っています。また、研究課程部看護学研究科の教育・研究、研修部の研修事業等についても、NCと密接に連携しています。

看護実習室

国立看護大学校看護学部の充実した看護実習室を紹介します。

組織および沿革

国立看護大学校の関連組織および沿革を紹介します。

国立看護大学校の機能

看護の未来を拓く若い人材の育成,そして環境づくりのために,国立看護大学校は教育,研究,情報提供,研修,その他(公開講座や国際交流)の5つの機能を果たしています。

国立看護大学校の特色

国立看護大学校の特色をご案内いたします。

看護学部 入試案内

募集要項(一般選抜)

の画像

2025(令和7)年度看護学部入学者選抜試験の出願が始まりました。

2025年度看護学部入試情報

2025年度看護学部入試情報

2026年度看護学部入試情報

令和8年度入学者選抜試験情報

(旧)2024(R6)年度募集要項

(旧)2024(R6)年度募集要項

(旧)2024(R6)年度試験要項

(旧)2024(R6)年度試験要項

看護学研究科前期課程(修士課程相当) 入試情報

国立看護大学校 研究課程部 特別研究論文発表会のご案内

の画像

2023年度 特別研究論文発表会(前期課程・後期課程)の開催について

修了生 OB・OGインタビュー

国立看護大学校 研究課程部 看護学研究科 修了生OB・OGのインタビューです。

研究課程部オープンキャンパス

研究課程部 看護学研究科 前期課程(修士相当)・後期課程(博士相当)の受験を考えていらっしゃる方へのオープンキャンパス(説明会・個別相談会)を開催しています。また、メール・電話等での個別相談を随時受け付けております。各分野照会のスライド解説動画もアップしております。

前期課程の概要

国立看護大学校 研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)の概要です。

看護学研究科後期課程(博士課程相当) 入試情報

看護学部

授業料・奨学金等

入学金や授業料、奨学金、学生相談などの情報です。

国際看護学実習

国際看護学では、「途上国の保健医療および看護の現状を理解し、国際協力分野における看護実践に必要な概念と国際的視点を養う」ことを目的として、国際看護学実習I(必修)と国際看護学実習II(選択)を4年次に開講しています。

国際交流

の画像

本学では、看護学部4年生の「国際看護学実習」のほか、世界各国との交流が盛んに行われています。
以下、本学における国際交流の一部を紹介します。

研究課程部(大学院修士・博士相当)

国立看護大学校 研究課程部 特別研究論文発表会のご案内

の画像

2023年度 特別研究論文発表会(前期課程・後期課程)の開催について

修了生 OB・OGインタビュー

国立看護大学校 研究課程部 看護学研究科 修了生OB・OGのインタビューです。

研究課程部オープンキャンパス

研究課程部 看護学研究科 前期課程(修士相当)・後期課程(博士相当)の受験を考えていらっしゃる方へのオープンキャンパス(説明会・個別相談会)を開催しています。また、メール・電話等での個別相談を随時受け付けております。各分野照会のスライド解説動画もアップしております。

前期課程の概要

国立看護大学校 研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)の概要です。

研究課程部 ご挨拶

国立看護大学校長ならびに研究課程部長からのご挨拶です。

研究課程部 4つの特長

国立看護大学校 研究課程部 看護学研究科の4つの特長です。

研修部

図書館

臨床看護研究推進センター

研究成果