トップページ > Pick Up > アジア4カ国より看護臨床実習の指導能力強化の研修生が来訪されました
アジア4カ国より看護臨床実習の指導能力強化の研修生が来訪されました
更新日:2016年10月21日
カンボジア・ラオス・ミャンマー・バングラデシュより看護臨床実習の指導能力強化の研修生が来訪されました
2016年9月29日(金曜日)、アジア4カ国カンボジア・ラオス・ミャンマー・バングラデシュの看護教育に携わる方々が来訪され、看護臨床実習における教育機関および教員の役割について研修を受けられました。
この研修は、国立国際医療研究センター国際医療協力局の平成28年度医療技術等国際展開推進事業の一環として行われました。
![]() 井上大学校長からの、各国のことばによる歓迎のご挨拶 |
![]() ミャンマー代表者からのご挨拶 |
![]() 『本学の理念、カリキュラム』 濱本学部長 |
![]() 参加者は、真剣な表情でノートをとりながら講義を受けておられました。 |
![]() 『成人看護学における実習の展開について』 飯野看護学科長 |
![]() 講義後は活発な質問があり、看護教育への熱意が伺われました。 |
看護実習室の見学と演習の体験
|
1日の研修の振り返り
|