トップページ > Pick Up > 看護学部オープンキャンパスを開催しました
看護学部オープンキャンパスを開催しました
更新日:2016年10月12日
本学では7月18日(月曜日・祝)と8月19日(金曜日)の2日間、オープンキャンパスを開催し、両日とも800名近くの方にご参加いただきました。
暑い中、お越しくださいまして、ありがとうございました。
学校説明会
午前と午後の1日2回、講堂で学校説明会を行いました。
~プログラム~
・歓迎の挨拶 大学校長
・本学の理念、カリキュラム 看護学部長
・入学試験について 教務課長
保護者相談会(個別相談)
看護学部長、学科長、教務課長、学生課長、総務課長、看護学部の教授による保護者相談会(個別相談)を行いました。
模擬授業
看護師は何をする職業で、看護師になるとどんな場でどんな活躍ができるのか、本学で学ぶ学習内容の一部等を模擬授業で紹介しました。
【7月オープンキャンパス】応用倫理学:五條 しおり 教授
【8月オープンキャンパス】成人看護学:藤澤 雄太 講師
~参加者のご感想~
・模擬授業を受けることにより、入学後のイメージがつかめた。
・模擬授業について、難しい言葉には具体的な事例での説明があり、
わかりやすかった。
・模擬授業がとてもおもしろく、大学の授業が楽しみになった。
在校生からのメッセージ

在校生が本学の魅力、授業や実習の様子、キャンパスライフ等を紹介しました。
~参加者のご感想~
・在校生による講演がとても参考になった。
・学生生活がどのようなものなのかがわかった。
施設見学の様子
実習室、教室、図書館など、学内の施設を見学していただきました。それぞれのコーナーでは、担当の教員と在校生が講義や実習に関する説明をし、一部、看護援助を体験できるコーナーや模擬授業がありました。
参加者の皆さまからは、「体験できることが多くて良かった」、「授業で使う器具を見ることができてよかった」、「実習室など、設備が充実していると思った」というご意見・ご感想をいただきました。
在宅・老年看護実習室
精神看護コーナー
成人看護実習室
母性・小児看護実習室
国際看護コーナー
基礎看護実習室
在校生と語ろう!コーナー