トップページ > 入試案内 > 研究課程部(前期課程・後期課程) > 学生募集(二次募集)
学生募集(二次募集)
更新日:2024年12月18日
後期課程(博士課程相当)の募集内容はこちらをクリックしてください(本ページの中ほどに移動します)。
2025年度入学者選抜試験(二次募集)は終了しました。
なお、2026年度入学者選抜試験の情報は、決定次第、掲載いたします。
ご参考までに、2025年度入学者選抜試験(二次募集)の情報を掲載しております。
2025年度 研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)学生募集について
募集人員
専門分野 | 募集人員 |
---|---|
国際看護学 | 若干名 |
看護教育学 | |
看護情報・管理学 看護管理学
看護情報学
基礎・クリティカルケア看護学
|
|
成人看護学(注) | |
精神看護学(注) | |
成育看護学(注) 小児看護学
母性看護学・助産学
|
|
長寿看護学 老年看護学
地域・在宅看護学
|
|
感染管理看護学(注) |
注 | 成人看護学、精神看護学、成育看護学、感染管理看護学分野は、各々、日本看護系大学協議会認定のがん看護、精神看護、小児看護、感染症看護専門看護師教育課程を開講しています。専門看護師認定審査受験資格取得を希望する場合は、修了要件である30単位の修得に加え、必要な科目を履修し、計44単位の修得が必要です。 |
事前面談
出願を希望する者は、出願前に必ず、志望する専門分野の教員と面談してください。
なお、出願資格審査が必要な場合は、出願資格審査書類提出前に面談してください。
出願資格
- 本大学校看護学部を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者
- 看護学を専攻して大学を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者
- 大学を卒業又は2025年3月卒業見込みの前号以外の者で保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号。以下「保助看法」という。)第21条に規定する受験資格に該当する者
- 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者及び2025年3月31日までに授与される見込みの者で保助看法第21条に規定する受験資格に該当する者
- 保助看法第21条に規定する受験資格に該当する者(22歳に達した者に限る。)で研究業績等目録及び研究計画書等により、1~4に掲げる者と同等の学力があると本学研究課程部において認めた者
- 上記に掲げる者のほか、研究業績等目録及び研究計画書等により、本学研究課程部において、前各号に掲げる者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までに22歳に達する者。
出願資格審査
出願資格5及び6により出願しようとする者は、事前に個別の出願資格審査を受けてください。
出願資格審査書類提出期間 (注:必要者のみ) |
2024年10月31日(木曜日)~11月11日(月曜日)必着 |
---|---|
出願資格審査結果通知日 (注:必要者のみ) |
2024年11月14日(木曜日) |
出願期間および試験日
出願期間 | 2024年11月18日(月曜日)~11月26日(火曜日)必着 |
---|---|
試験日 | 2024年12月18日(木曜日) |
選抜方法
選抜は、学力検査、面接及び出願書類により行います。
英語 | 英和辞書を貸与します。 |
---|---|
専門科目 | 各分野からそれぞれ出題します。 ・国際看護学 ・看護教育学 ・看護情報・管理学 ・成人看護学 ・精神看護学 ・成育看護学 ・長寿看護学 ・感染管理看護学 |
面接試験 | 研究計画を含みます。 |
合格発表および入学手続期間等
合格発表 | 2024年12月25日(水曜日) |
---|---|
入学手続期間等 | 2024年12月26日(木曜日)~2025年1月10日(金曜日) 入学料 282,000円 |
授業料等
年額535,800円(予定)
環境保全料を、別途、徴収します。
専門看護師教育課程を履修する場合は、別途、実習費を徴収します。
修了要件
2年以上在学して、授業科目を30単位以上修得し、特別研究論文の審査に合格すること。
学位
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に申請し、審査及び試験に合格すると、「修士(看護学)」の学位が授与されます。
長期履修制度
履修期間を前期課程(修士課程相当、修業年限2年)は3年から4年に、後期課程(博士課程相当、修業年限3年)は4年から6年に変更できる制度です。
常勤等相当の理由がある者で、入学時に申請し認められると利用できます。(詳細はこちらをクリックしてください)
2025年度 研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)学生募集要項
2025年度 研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)学生募集要項
※出願書類等所定の用紙については、募集要項の請求方法により入手してください。なお、本学指定の用紙については、下記のWordファイルをダウンロードして、パソコンで作成することも可とします。
出願資格審査書類
- 出願資格審査願(様式M-資格審査1)(Word:26KB)
- 出願資格認定審査調書(様式M-資格審査2)(Word:30KB)
- 研究業績等目録(様式M-資格審査3)(Word:29KB)
- 研究計画書(様式M-資格審査4)(Word:28KB)
出願書類
2025年度 研究課程部看護学研究科後期課程(博士課程相当)学生募集について
募集人員
専門分野 | 募集人員 | |
---|---|---|
政策的機能看護学 | 国際看護学 看護教育学 看護情報・管理学 看護管理学
看護情報学
基礎・クリティカルケア看護学
|
若干名 |
先駆的臨床看護学 | 成人看護学 精神看護学 成育看護学 小児看護学
母性看護学・助産学
長寿看護学老年看護学
地域・在宅看護学
感染管理看護学 |
事前面談
出願を希望する者は、出願前に必ず、志望する専門分野の教員と面談してください。
なお、出願資格審査が必要な場合は、出願資格審査書類提出前に面談してください。
出願資格
保健師、助産師又は看護師のいずれかの免許を有し、次の1~6の一つに該当する者とする。
- 本学研究課程部看護学研究科前期課程(修士課程相当)を修了した者又は2025年3月修了見込みの者
- 学校教育法(昭和22年法律第26号)第104条の規定に基づき、修士の学位又は専門職学位を有する者又は2025年3月までに有する見込みの者
- 外国において、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年3月までに授与される見込みの者
- 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者又は2024年3月までに授与される見込みの者
- 我が国において、外国の大学院相当として文部科学大臣に指定された外国の学校を修了し、修士の学位や専門職学位に相当する学位を授与された者又は2025年3月までに授与される見込みの者
- 前各号に掲げる者のほか、本学研究課程部において、個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までに24歳に達する者
出願資格審査
出願資格6により出願しようとする者は、事前に個別の出願資格審査を受けてください。
出願資格審査書類提出期間 (注:必要者のみ) |
2024年10月31日(木曜日)~11月11日(月曜日)必着 |
---|---|
出願資格審査結果通知日 (注:必要者のみ) |
2024年11月14日(木曜日) |
出願期間および試験日
出願期間 | 2024年11月18日(月曜日)~11月26日(火曜日)必着 |
---|---|
試験日 | 2024年12月18日(水曜日) |
選抜方法
選抜は、学力検査、口述試験及び出願書類により行います。
学力検査 | 英 語 英和辞書を貸与します。 専門科目 専門分野の知識を問います。 |
---|---|
口述試験 |
研究計画についてのプレゼンテーション(15分程度)を行った後、対面による質疑応答により行います。 |
合格発表および入学手続期間等
合格発表 | 2024年12月25日(水曜日) |
---|---|
入学手続期間等 | 2024年12月26日(木曜日)~2025年1月10日(金曜日) 入学料 282,000円 |
授業料等
年額535,800円(予定)
環境保全料を、別途、徴収します。
修了要件
3年以上在学して、授業科目を15単位以上修得し、特別研究論文の審査に合格すること。
学位
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に申請し、審査及び試験に合格すると、「博士(看護学)」の学位が授与されます。
長期履修制度
履修期間を前期課程(修士課程相当、修業年限2年)は3年から4年に、後期課程(博士課程相当、修業年限3年)は4年から6年に変更できる制度です。
常勤等相当の理由がある者で、入学時に申請し認められると利用できます。(詳細はこちらをクリックしてください)
2025年度 研究課程部看護学研究科後期課程(博士課程相当)学生募集要項
2025年度 研究課程部看護学研究科後期課程(博士課程相当)学生募集要項
※出願書類等所定の用紙については、募集要項の請求方法により入手してください。なお、本学指定の用紙については、下記のWordファイルをダウンロードして、パソコンで作成することも可とします。
出願資格審査書類
- 出願資格審査願(様式D-資格審査1)(Word:26KB)
- 出願資格認定審査調書(様式D-資格審査2)(Word:28KB)
- 研究業績等目録(様式D-資格審査3)(Word:28KB)
- 論文要旨(様式D-資格審査4)(Word:26KB)
- 研究計画書(様式D-資格審査5)(Word:26KB)
出願書類
- 出願票(様式D-出願書類1)(Word:29KB)
- 学位(修士)論文等要旨(様式D-出願書類3)(Word:27KB)
- 研究計画書(様式D-出願書類4)(Word:26KB)
- 検定料納入票(様式D-出願書類5)(Word:25KB)
お問い合わせ
本学の受験に興味のある方は、随時相談をお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
国立看護大学校 事務部学務課(研究課程部入試担当)
郵便番号:204-8575
住 所:東京都清瀬市梅園1-2-1
電話番号:042-495-2211(代表)
内線番号:5111
E-mail:grad-nyushi@ncn.ac.jp
(@を半角にしてアドレスを入力してください。またはQRコードを読み取ってください。)