メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 国際交流

国際交流

更新日:2024年03月22日

本学では、看護学部4年生の「国際看護学実習」をはじめ、世界各国との交流が盛んに行われています。
 

地域別に見た、各国との主な交流
(画像をクリックすると拡大します) 20240322.jpg
 

年代別に見た、各国との主な交流

令和5年度

7月

      • ベトナム社会主義共和国・ハイズオン医療技術大学(オンラインによる講義受講および質疑応答):国際看護学実習Ⅰ
        *COVID-19の感染防止の観点により、オンラインによる代替措置としました。
      • ベトナム社会主義共和国・ハイズオン医療技術大学
        2024年ベトナム渡航による国際看護学実習Ⅱ実施に向けた大学校長及び教員のベトナム視察を実施し、来年度の実習プログラムを協議

8月

11月

12月

      • 医療技術等 国際展開推進事業「インドネシアにおける高齢者看護領域の臨床実習指導者の指導能力強化」当大学校とMOUを締結しているインドネシアの大学関係者が研修に参加
      • JICA課題別研修「アフリカ仏語圏地域 女性と子どもの健康改善 」
        ベナン、ブルンジ、カメルーン、コートジボワール、コンゴ民主共和国、ジブチ、ガボン、セネガルの母子保健関係者が視察

通年(4月~翌2月)

      • インドネシアの看護基礎教育課程における教育スキル強化(高齢者看護)事業
        (令和5年度 厚生労働省 国際展開推進事業) 定期的にオンライン会議、相互訪問を実施
      • モンゴル国の助産師における分娩介助技術向上事業;経産道感染と産道裂傷の予防技術
        (令和5年度 厚生労働省 国際展開推進事業)

令和4年度

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学(オンラインによる講義受講および質疑応答):国際看護学実習Ⅰ
      • *COVID-19の感染拡大により、オンラインによる代替措置としました。

10月

10月・11月

3月

      • スリランカの高齢者のための効果的・効率的な医療ケア提供のための研修
        *世界銀行の研修の一環として

通年(5月~翌2月)

令和3年度

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学(オンラインによる講義受講および質疑応答):国際看護学実習Ⅰ
      • *COVID-19の感染拡大により、オンラインによる代替措置としました。

通年(5月~翌2月)

令和2年度

通年(5月~翌2月)

平成31(令和元)年度

10月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

平成30年度

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

平成29年度

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

10月

3月

平成28年度

7月

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

9月

3月

      • フィンランド セイナヨキ応用科学大学留学生の来訪

平成27年度

4月

7月

      • タイの医療者訪問「感染管理セミナー」

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

12月

平成26年度

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

9月

平成25年度

5月

      • タイ国 ナレースワン大学看護学部 母子・助産分野教員の研修

7月

      • 台湾 国立台中科技大学中護健康学院 教員の来訪

8月

      • ベトナム共和国・ハイズオン医療技術大学訪問:国際看護学実習Ⅰ

11月

1月



~平成24年度以前の主な交流~