トップページ > 看護学部 > 取得できる資格
取得できる資格
更新日:2024年4月30日
看護学部看護学科
卒業時の資格取得
学士(看護学)
- 看護学部看護学科において4年以上在学し、卒業要件に必要な128単位以上取得した者は、独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構から「学士(看護学)」の学位が卒業時に取得できます。
看護師国家試験受験資格
- 看護学部看護学科において4年以上在学し、卒業要件である128単位以上取得した者は、看護師の国家試験受験資格が得られます。
助産師国家試験受験資格
- 看護師国家試験受験資格に関る128単位に加えて、助産科目を履修し、指定の145単位以上習得した者(2022年入学者から147単位)は、助産師の国家試験受験資格が得られます。
- ただし、3年次の助産科目履修者選抜試験を経て、助産科目の選択が可能な学生は10名以下です。
- 助産科目履修者は「受胎調整実地指導員」の資格取得が可能です。